CPE生産技術者マネジメント資格は、生産技術者として必要とされるマネジメントスキルの能力をより明確にするために、 2019年1月期の試験から名称が「CPE」から「CPE-B級」に変わります。
「CPE-ME」は、2019年11月期の試験より、「CPE-A級」とし、生産技術分野のプロフェッショナルとしての総括的なマネジメントを身に付けていることを証明します。
※すでにお持ちいただいている資格の価値が変わることはございません。

JVCケンウッド/JVCケンウッド山形インタビューその4|資格取得で変わった点とは


株式会社JVCケンウッド
SCM部 生産戦略グループ グループ長 伊藤様
SCM部 生産戦略グループ 参事 佐藤様

株式会社JVCケンウッド山形
技術部 部長 斎藤様

3名に、インタビューを行いました。

(聞き手:日本能率協会 資格制度事務局 中本)

資格取得で変わった点とは


中本
資格を取得して何か変化はありましたでしょうか。

斎藤
以前はモノづくりのプロセスの中で試作フェーズ辺りから生産技術者が入っていたのですが、フロントローディングやコンカレントエンジニアリングの考え方をみんなで共有し、もっと前の段階から入るようにしました。
その思いがみんなに浸透したといえる状態には至っていませんが、少しずつ変化の兆しが見えるようになってきたと思っています。
機種やモデル単体での効果改善もこれまで、非常に狭い範囲で進めてきました。
しかし、より大きな視点で見るようにしようという話し合いをしています。
ものづくりの考え方が変化してきている点は、CPE学習の一つの成果ではないでしょうか。

中本
CPE資格取得者で、海外勤務や海外に携わっている方はいらっしゃいますか。

斎藤
CPE資格取得後、山形の拠点からマレーシアに出向した人もいます。
今は帰任していますね。

中本
マレーシアではどういうふうに活躍されたのでしょうか。

斎藤
生産技術のスキルを高めるためのマネジメント的なポジションで行きました。

中本
それによって、日本側にもつながってくる変化や新しい成果はありましたか。

斎藤
日本で構築したプロセスや考え方を現地に浸透させることが目的でした。
山形のものづくりルールを標準化し、海外へ展開していくことは私たちのミッションとして捉えています。

生産技術者マネジメントガイド 詳しくはこちら
CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る