CPE生産技術者マネジメント資格は、生産技術者として必要とされるマネジメントスキルの能力をより明確にするために、
2019年1月期の試験から名称が「CPE」から「CPE-B級」に変わります。
「CPE-ME」は、2019年11月期の試験より、「CPE-A級」とし、生産技術分野のプロフェッショナルとしての総括的なマネジメントを身に付けていることを証明します。
※すでにお持ちいただいている資格の価値が変わることはございません。
トヨタ自動車 戸高様 インタビューその5|CPE受験者はどのようにして選定されているのか?
(聞き手:日本能率協会 CPE事務局 中川雅志)
CPE受験者はどのようにして選定されているのか?
中川:
CPE資格の取得に取り組もうとしたきっかけを教えてください。
戸高:
私の場合は部内選考です。
先ほども申しましたが、3年に1回のタイミングも重なりました。
以前、他の部署の人間が受けるので辞退してほしいといわれ、もう1度トップダウンで回ってきましたから、今回は受けるしかありませんでした。
正直にいえば、積極的に手を挙げて受けに行ったわけではありません。
中川:
指名される方の基準はあるのでしょうか。
戸高:
CPEを取りまとめる生技管理部の方が部長会で話をし、それを各部長が持ち帰って部内で誰に受けさせるか、決めています。
もしかしたら今は各部から1人ずつ出してもいいことになっているかもしれませんが、それぞれの部が均等に受験できるように調整していると思います。
どの部が受験するか決まった後、具体的な指名は部長が直接決めるか、室長に話が下りてきて決まっています。
毎週行われている部室長ミーティングで誰にするか室長に相談し、室長同士で話し合っています。
私は去年、企画グループのマネージャーだったのですが、ミーティングにいつも出席していました。
それでどうしても室長の方から話を受けやすかったので、「戸高はまだ受けていなかったよな」と言われて受検した、という経緯があります。